「働きたい障がい者」と「障がい者雇用に不安な企業」の双方に必要かつ有効な支援を続け、“働き続ける障がい者”と“障がい者が職場で働いている風景”が増えることをめざしています。

はたらく大人に フィット

「できること」を「できる範囲」から始めましょう

フィットは、自立訓練(生活訓練)と就労継続支援B型の多機能型事業所です。
通える場所が欲しい、仲間と活動がしたい、社会経験を積んで自信をつけたい、少しずつ働く経験をしたい・・・そんな思いをお持ちではありませんか。フィットは、皆さんの色々な思いにお応えすることができます。できることを、できる範囲から、始めてみませんか。

フィットの自立訓練(生活訓練)

特長

「やってみたい」を大切に
あなたの「やってみたい…」を大切にします。一人では不安でも誰かと一緒にやれば大丈夫!

仲間と共にたくさんの経験を
いろんな所に行って、見て、聞いて、触れて、味わって、感じたことが、あなたのこれからの人生の財産になります。

失敗は宝物
うまく行かない時こそ学べるチャンスです。
仲間やスタッフと一緒にたくさん失敗して、たくさん学びあいましょう。

サービス内容

心と身体の健康管理、食べる・休む・暮らしを整えるなどの生活スキル、社会のルール・マナーの学習などを中心にプログラムを提供しています。仲間と一緒に行う活動と、個別で行う活動の両方を取り入れながら、経験と自信を一つひとつ積み上げていくことをサポートしています。

プログラム内容

生活プログラム生活プログラム
料理、買い物、お金の管理、創作活動など、手と身体を動かして学びます。

体力プログラム体力プログラム
ウォーキング、スポーツ、ゲームを使ったエクササイズなど、地域の公園なども使って運動をします。

世の中のしくみプログラム
新聞記事を読む・話す、身近なテーマ(季節の行事、防災…)を用いた学習、施設見学など、社会の中で安全に楽しみながら生きていくために学びます。

仕事プログラム
軽作業やパソコン作業、会社やハローワークの見学など、将来働くための準備を少しずつ行います。

その他
ボランティア活動への参加、図書館や美術館への外出など、身近な地域の中で暮らしていくことを考えた活動を行っています。

一日のスケジュール

09:40〜10:00 健康チェック
10:05〜12:00 ラジオ体操・朝礼
グループプログラム/個別プログラム
12:00〜13:00 昼休み
13:00〜15:00 体操
グループプログラム/個別プログラム
15:00〜 終了
*ご自身の体調や生活に合わせて、利用日や利用時間を決められます。
*原則として土日祝日はお休みですが、土曜日を開所する場合もあります。

対象者

主に生活面のトレーニングを希望する障がいのある方

フィットの就労継続支援B型

特長

ゆるやかに、はじめの一歩を
あなたのやってみたいこと、できることを、無理のない範囲でゆるやかに始められます。

自信がついたらステップアップ
通所や働くことに自信がついたら、「もっと稼ぎたい」「就職を目指したい」など、次の目標や希望へ積極的に支援します。

安心できる居場所に
役割を持って働くことで、あなたにとって安心できる居場所になります。疲れた時は一休みできる、困った時は仲間が助けてくれる、そういった安心感と信頼感を育み、働くための土台を作ります。

サービス内容

取引先企業から受注した様々な仕事を、スタッフのサポートのもと行います。安心して行える施設内作業、少し緊張感も持ちながら行う施設外(企業内)作業の2種類があり、それぞれのステップに合わせた働き方を選択できます。
また、作業だけでなく、リフレッシュのためのレクレーションやスポーツ、お茶会など楽しいイベントも行います。

作業内容

施設内作業施設内作業
●封入・封かん作業
●サンプル商品並び替え作業
●箱の組み立て作業

施設外作業施設外作業
●クリーニング工場 ユニフォームのポケットチェック作業

一日のスケジュール

09:40〜10:00 健康チェック
10:05〜11:30 ラジオ体操・朝礼・作業
11:30〜12:30 昼休み
12:30〜15:30 作業
15:30〜 終了
*ご自身の体調や生活に合わせて、利用日や利用時間を決められます。
*原則として土日祝日はお休みですが、土曜日を開所する場合もあります。

対象者

作業活動を希望する障がいのある方

よくある質問

自立訓練(生活訓練)と継続支援B型は、同じ場所で活動しますか?
同じフロアの中にありますが、スペースは分かれています。互いの活動が見えることで、良い刺激を与え合えるという利点があります。また、時々ですが、合同でイベントを行うなどの交流もあります。
自立訓練(生活訓練)の活動にかかる費用はありますか?
料理や買い物、外出などのプログラムにかかる費用は、基本的に事業所が負担します。自由参加のイベントなど、一部の活動について費用をご負担いただく場合があります。
特別支援学校や高校を卒業後すぐに、継続支援B型を利用できますか?
利用の前に「就労アセスメント」を受ける必要があります。サービスの利用が適当かどうかを、行政機関が判断するための評価のことです。当法人の「就労移行支援事業」でもお受けすることができますので、詳細はお問合せください。
PAGETOP
Copyright © 福岡ジョブサポート All Rights Reserved.